打打打団天鼓! 結成30周年記念 和太鼓コンサートDrama Drummer Ⅲ 「ロミオとジュリエット」
先日大阪城パラディオンでお世話になった打打打団天鼓の和太鼓コンサート「ロミオとジュリエット」を観に行ってきました!
ご一緒したのは「大阪城パラディオン」メンバー!
打打打団創設者の門取先生と演出の佐和子先生を囲んで
今回の公演は1部「桃太郎」2部「ロミオとジュリエット」を和太鼓コンサートとして上演されました。
どちらも誰もが知っている作品がどう演出されるのかワクワクしておりました。
感想は 素晴らしい~!!の一言です。
太鼓や和楽器で表現する空気や感情に圧倒されます。
桃太郎では力強さや躍動感が。ロミオとジュリエットでは愛と悲しみの弔いの音として。
太鼓や笛、三味線の和楽器を中心に表現されています。
もちろん演技とパフォーマンスも打打打団ならではの明るさと笑いも交じりあって、また佐和子先生ならではの世界観で和の桃太郎 洋のロミオとジュリエット、あっという間の2時間で最高でした。
私が観た回はBチーム A・Bチームで主要キャストがダブルキャストで演じられるのですが、あれだけの演奏とパフォーマンスが交互に。しかも、みんなどちらのチームにもキャストで入っているので出演しています。
ぜひもう一度! 今度はAチームでも見たいな~
5月5日・6日に東京新宿村LIVEで、またDVDも出るそうなので楽しみです。
終演後ロビーで出会えたメンバーをつかまえちゃいました。
ABともに桃太郎とAチームでロレンス神父役のテルさんと、キジ役の加奈子ちゃん 加奈子ちゃんはAチームジュリエットを演じました。
Bチームでジュリエットを演じた杏里ちゃんと諄くん
興奮冷めやらずで地撮りしまくるパラディオンメンバー
素敵な演奏をありがとうございました!
ひろさん、のぼちゃん、はなちゃん、たまちゃんとは久しぶりの再会! 嬉しかったです~♪
0コメント